ブログ

おひな祭りですね(^^)

(2021年02月25日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

コロナ禍、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
弊社でも消毒や営業時間変更など、感染防止に努めています。

節分が終わり、来月はお雛様ですね。
我が家はもう大人になりましたが、女の子2人ですので懐かしく感じます。

そんなわけで、事務所わきにおひな様の飾り付けをしました。

おひな様

今、流行りの鬼滅の刃のキャラクターもくっつけてみましたよ♪
実はこのときはじめて「炭治郎」を「たんじろう」と読むことを知りました!
てっきり「すみじろう」だと思っていました、、

そんな私たちをしり目に、オパールは今日もあたたくして、お昼寝をしています。

番犬オパールの昼寝

緊急事態宣言はまだ明けていませんが、今日も元気にいきましょう!

 
 

2021年スタート!

(2021年02月18日)

2021年、コロナ禍の中スタートしました。

皆様がそれぞれ、大変で窮屈な生活を送られていることと思います。

あと少し・・・

一日も早く、以前の生活に戻れますように。

 

 

 

 

愛犬家住宅コーディネーター取得

(2020年12月17日)

久しぶりに頑張って勉強しました。
犬に関しては、大好きの延長で若干知識はありましたが、建築部門は、専門用語や数字が出てきててこずりました。ですが、勉強することは楽しかったし、結果が出せて嬉しかったです。
皆様に、何かご提案・ご協力できたらいいなと思います(^^)

残暑お見舞い申し上げます

(2020年08月25日)

厳しい暑さが続く毎日、皆様、いかがお過ごしですか?

コロナ対策・熱中症対策で、窮屈な2020年夏になってしまいましたね。

限られた条件の中でしたが、思い出ができましたか?

オパールは、社長と一緒に飯岡の現場に行き、帰りに近くの海岸に寄ってもらいました(^^)

ほとんどのラブラドールレトリバーは、じゃぶじゃぶ泳ぐらしいのですが、

オパールは、波打ち際をうろうろ(^^;)

でも、広い海で楽しそうでした!

皆様が、来年の夏こそ、思いきり満喫できることを切に願っています。

まだまだ残暑厳しいですが、くれぐれもお身体ご自愛ください。

コロナ退散!

(2020年06月04日)

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスの影響で大変な状況の方もいらっしゃると思います。心よりお見舞い申し上げます。
不要不急の外出自粛要請、医療崩壊危機、東京オリンピックの延期、様々な大会の中止...本当に厳しい2020年春のなりました。やっと収束しつつあります。政府の要請を真面目に取り組んだ日本人故の達成だと思います。ですが、まだまだ気が抜けない状況です。もう少し「日本人の力」で頑張りましょう。

ご挨拶

(2020年02月13日)

皆様、大変ご無沙汰しております。
新年のご挨拶もまだで、申し訳ありませんでした。
改めて、今年もよろしくお願いいたします。

お正月はどのように過ごされましたか?
我が家は、元旦に香取神宮に初詣に行くことが恒例です。今年もオパールと一緒に行ってきました。今年は、なぜか例年より空いていました。

皆様のご健康とご多幸と商売繫盛の御祈願をしてきました。御利益がありますように。

 

台風被害

(2019年10月31日)

この度の台風、大雨の影響により被災された皆様には、お見舞い申し上げます。

一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

弊社でも、社員・協力会社と全力で動いております。

お待たせしているお客様も多いかと思いますが、今しばらくお待ちください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               いざ!お客様の所へ! カーナビ確認中

頑張ろう!千葉!

暑さ対策

(2019年08月09日)

熱田さんが保冷剤が入るクールネックをくれました。

イチゴ柄もとてもかわいくて、冷たくて、お気に入りです♡

似合うでしょ?でもね、お母さんがつけてくれるとなんか違うの。

変だよね??  ㋔ 

オパールの夏休み おばあちゃんち

(2019年07月28日)

お母さんと、おばあちゃんちにお泊りに行きました♡♥

まずお風呂に入りました。お風呂はちょっと嫌いだけど、おばあちゃんちでごろごろするのできれいにしてもらいました。

おばあちゃんちは、お母さんと一緒に寝たり、ちょっとわがまま言えるので楽しいです(^^)

また行きたいです!

みなさんも、楽しい夏休みになりますように♡   オパール

鳥越祭り

(2019年06月20日)

先日、私の地元のお祭りに行っていきました。

東京都台東区にある鳥越神社のお祭りです。

1350年の歴史を持つ例大祭。重さ約4トンの最大級の本社神輿「千貫神輿」が圧巻です。

毎年、幼馴染や仲間と集まるのがとても楽しく、最近では娘や孫の代まで広がりました。

ご先祖様や歴史は、こうして受け継がれていくんだなあと感慨深いものがあります。

          大切なものが永く続きますように・・・・(知)

オパールのお友達

(2019年05月25日)
オパールと私達を出会わせてくれた2ラブラドールちゃんが東京から遊びに来てくれました~♪
3ラブちゃん揃うと圧巻です!楽しかったね!また遊びに来てね♡
さて…皆さんはどの子がオパールかわかりますか?

もうすぐ春ですね♪

(2019年03月19日)

3月4月は別れと出会いの季節でもありますね。

この時期に、桜が満開に咲き、見事に散る花吹雪は、日本の美しさの象徴でもあるような気がします。

私も桜が大好きです。今年は、オパールと一緒に桜を楽しみたいと思います(^^)

オパールと散歩をするようになってから、自然から四季を感じることが増えました。

つぼみの膨らみ、空の青さ・・・皆様も、何かお気づきになりましたか?

皆様からの桜のお便りもお待ちしております(^v^)

社長と現場回り中♪

事務所で日向ぼっこ                   プレゼント♡手作りです!よく似てますよね♪  

2019年スタート!

(2019年01月22日)

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年は年号が変わります。

時代は移り変わりますが、日本の文化・心は、このまま受け継がれていくといいですね。

今年も皆様とのご縁を大切に、スタッフ一同頑張ってまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

私もおせち料理食べたいな~♪

スタッフが増えました!

(2018年11月29日)

新しくスタッフが増えました!

熱田さんは、お友達の紹介できてくれました。

お仕事も丁寧で迅速で、オパールを可愛がってくれます♪

詳しくは自己紹介を是非ご覧ください。

これから宜しくお願い致します。(知永)

オパール 女優デビュー!?

(2018年10月20日)

すっかり秋めいてきた今日この頃ですね。

今度、オパールがテレビに出演することになりました^∀^

フジテレビ「めざましテレビ」の「きょうのわんこ」というコーナーです♥

とてもおりこうさんに撮影に応じてました!

近所の皆様、社員に可愛がっていただき、感謝感謝です!

ほんの数分ですが、よかったらご覧ください^^

お友達のラブ君と♥

動物愛護週間

(2018年09月20日)

こんにちは。

朝晩の風が秋めいてきましたね。

今日から26日までの一週間は、動物愛護週間です。

皆様のお住まいにはペットがいますか?

普段、動物と触れ合う機会はありますか?

動物は、人間に無償の愛を注いでくれます。命の尊さも教えてくれます。

当社に来てくれたオパールも、皆さんに愛され、健やかに過ごしています。

                                                                         

 

 

皆様のペットも是非アップしてくださいね♪

各地で色々なイベントもありますので、参加してみるのも楽しいかもしれませんね(^^)

(ST)

 

 

 

入社1か月

(2018年07月22日)

 

先月入社しましたおぱーるチャンですが1か月たちましてだいぶ今の環境になれてきました。そのせいか室内にいて外に出してほしい時はこのような合図をします。

 

 

 

 

 

決して吠えて教えず(Kが昼寝していたせいかもしれませんが)ゆすって教えてくれます。事務所に不在の時外にいた時は日中暑いのでどこにいるのかな?と思ったら

 

 

 

 

 

裏のミョウガ畑の中に隠れていました。(わかりづらいですが、、、)犬もさすがに個々の所の暑さに耐えられないのかもしれません。いぜん投稿した内容の繰り返しになりますがしばらく暑い日が続きます。皆様体調には気を付けて下さい。(おぱーるより)

因みにKはおぱーるとは呼びづらいので当社マスコットのガンゾー君と対でおぱぞーと呼んでしまいます。(最初は反応しなかったけど最近は反応してくれます。)(KM)

 

 

 

 

 

 

熱中症

(2018年07月21日)

 

この度の平成30年7月豪雨、及び大阪府北部を震源とする地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

さてここの所の暑さは尋常ではないです。現場で作業している人もさることながら建物内で作業していても暑さで倒れそうです。なぜ今回はこのお話をしているのかといいますとこのKも人生初の熱中症で倒れてしまい病院に運ばれてしまいました。さらにKは5年前に糖尿病と診断され治療中なのです。(診断当初は診断基準となるヘモグロビンA1cが12以上ありかなり危険レベルでした、、、今はちゃんと節制したおかげで数値が5,3位で落ち着いている為ここ2年以上食事と運動で維持しています。)その為運ばれた病院も糖尿専門のAクリニックさんで処置してもらい何とか回復しました。そこのI先生に言われたのは水分のほかに朝と昼に小梅を食べるといいよと言われましてそれから意識して水を飲むのと小梅を食べるようにしたら体調がよくなりました。(Aクリニックの皆さんその節はありがとうございました。)

暑い日がまだまだ続きます。皆様体調にはじゅうぶんお気を付け下さい。(K.M)

新入社員??

(2018年06月21日)

 

実は昨年3月まで当社事務所に柴犬のミックス犬がいました。悲しい事に老衰で亡くなってしまいました。しかし今月よりラブラドールレトリバーのおぱーるちゃん(推定5歳女の子)が当社に入社しました。可哀そうな子で川の土手に捨てられていた所を当社社長の知り合いの方が保護されていました。紆余曲折の末この子を当社で飼う事になりました。人なっこくでぜんぜん吠えません。もし事務所の近くを通られた時みかけたら声をかけて下さい。(KM)皆さんこれからよろしくお願いしまーす。(おぱーるより)

 

研修旅行IN小倉

(2018年06月14日)

6月10日と11日に当社社員及び取引先関係者様と一緒に福岡県にあるTOTOミュージアム及び小倉工場の見学に行ってきました。このミュージアムはTOTO100周年を記念して造られた博物館になります。(ちなみに1階はショールームになっています。)

 

 

 

 

元々は食器を作る会社でしたが日本が西洋化する過程で水洗トイレの重要性に築き陶器のトイレ続いてお風呂やキッチン等作り始め今ではグループ会社で世界シェア30%をしめるセラミック商品を開発したりしているそうです。(すごいの一言です。)今回協力していただいたTOTOの皆様には感謝しております。

当社ももうすぐ50年これからも愛される会社になりたいです。(KM)

ブログの最新記事

アーカイブ

    ニュースレターの最新記事