内装・リビングリフォーム
-
今までがオフィス用のテナントのために作られた建物なので、配管・配線設備を住宅用に改修した。部屋は2階だが1階のテナントに迷惑がかからないように事前説明、工事時間などに留意しました。
シンプルな倉庫的なイメージを想像していたが、期待通りの部屋に仕上がった。予算もなるべく経済的に納めたかったので、その点でも満足している。将来はワンルームマンションにもできることはありがたい。事例番号 728 リフォーム部位 -
内装リフォーム:健康に良好な壁材、接着剤を使用:千葉市 I様邸
高齢者が、同居しているため将来、車椅子等を考慮して耐久性の高い床材を使用しました。
それにより、敷居との段差をかなり解消することが出来ました。現在では少なくなりましたが、高齢者等含めた5人暮らしのお客様の工事でした。各々の日程や要望、家族内の予定等、細やかな対応を行ないながら工事を進めさせていただきました。所在地 千葉県千葉市緑区 事例番号 719 リフォーム部位 -
内装リフォーム:賃貸物件の付加価値を上げる内装リフォーム(千葉市中央区)
築30年たって、デザインや設備が古くなったアパートをリフォームしました。
メンテナンスが大変な和風の真壁は現代的な洋風の壁に、押入れはクローゼット型の収納に変更したことで、見違えるようになりました。汚れのひどかったキッチンセットもIHに変更したため安心です。リフォーム後はすぐに入居者が決まりました。所在地 千葉県千葉市中央区 事例番号 709 リフォーム部位 -
リフォーム時に弊社をご利用いただいたご高齢のお客様からのご依頼で、
リビング壁材の張り換えを行いました。
同時にキッチン換気扇の交換も承りました。
スズユウ工務店では、このような小規模リフォームでも積極的に対応しております。
所在地 千葉県千葉市 事例番号 701 リフォーム部位 -
ご高齢のご主人の体調を考慮し、なるべく短期間で終了できるように尽力いたしました。
また、家財等の移動や清掃も弊社で行わせていただきました。所在地 千葉県千葉市 事例番号 692 リフォーム部位 -
印象的なのは、なんといっても天井まである大きな収納です。窓から入る光も白い壁に反射して、部屋中が明るくなりました。畳が敷かれ、くつろぎたくなります。
事例番号 686 リフォーム部位 -
リビングリフォーム・床の張り替え・新たにスポットライトの照明も設置
床養生もきちんとして、丁寧にリフォーム工事をおこないました。
ピカピカの床になり、大きな窓から明るい光が差し込み、自然と家族が集まる空間に生まれ変わりました。
天井奥に設置したスポットライトが夜の室内を柔らかく照らします。事例番号 488 リフォーム部位 -
樹脂製の内窓を取り付けたが、より断熱性を高めるため、内窓にペアガラスを採用したところがこだわりです。
建物の断熱性を向上させるには、さまざまな方法がありますが、内窓を取付ける方法が最も短期間で経済的に上がる方法がポイントです。
また、素材はリビングは樹脂製の内窓(ペアガラス)、台所は外部がアルミ製、内部が樹脂製のサッシ(ペアガラス)、台所勝手口は通風が可能な断熱ドアです。所在地 千葉県千葉市緑区 事例番号 376 リフォーム部位 -
事例番号 335 リフォーム部位