千葉市中央区U様邸で犬チャンの脱走防止ドアを取り付けました。

小型犬の外への脱走を防止しよう!

事例番号:10912
千葉市中央区U様邸で犬チャンの脱走防止ドアを取り付けました。

お客様のご要望

オテンバなパピヨン犬の外への飛び出しを防止して欲しい。

施工ポイント

今回は小型犬だったので扉をホームセンタ-製のラティスフェンスを使用しました。

写真

  • 門扉
    門扉
    玄関から道路まで塞ぐものが無い状態です。
  • 吊元側の柱材を取り付けます。
    今回は米杉(レッドシダ―)材に浸透性の防腐塗料を塗りました。
  • 大きさを調整する材料を取り付けます。
    反対側の柱を壁に取り付けます。
  • 柱材を調整したら扉にステンレス製の蝶番を付けて扉を吊ります。
  • 反対の柱にかけ金を取り付けて調整します。
  • 壁との隙間に雨水が入らないように、コ-キング材を打ちます。
  • 扉の開け閉め具合をみて工事完了。
    オテンバなパピヨンのLちゃんも不思議そうに見ていました。

お客様の声

ワンちゃんが道路に出れなくなって良かったです。

施工概要

所在地
千葉市中央区
築年数
約25年
家族構成
2人+ワンちゃん
費用
約11万円
リフォーム期間
2日
リフォーム時期
2025年3月
リフォーム内容
ワンちゃんの脱走防止扉の取付工事
事例番号
10912
この施工例についてのご質問はお気軽に!