経年劣化によって、壊れてしまったトイレ。
トイレの寿命は、陶器製の場合、耐用年数でいうと100年もつといわれています。
しかし、実際のところは便器の変色が起こったり、表面に傷がついて汚れが落ちにくくなったりします。
また、タンクの中にあるボールタップやバルブなどの部品は約10年ほどと言われており、細かい部分で修理や交換が必要になります。
1日で完了・トイレ交換工事
古くなって壊れてしまったトイレ
一日でぱっと交換リフォーム
事例番号:1522

お客様のご要望
使い勝手が悪い。
壊れて使えなくなってしまった。
施工ポイント
1日で施工完了します。
10年以上前のトイレを交換すると、使いやすさの他に節水効果も上がります。
暮らしも豊かになりお財布にも優しいトイレです。
写真
-
交換前
-
交換後
施工概要
- 所在地
- 千葉市
- リフォーム期間
- 1日
- リフォーム内容
- トイレリフォーム・交換
- 事例番号
- 1522
この施工例についてのご質問はお気軽に!